古民家は縁によって結ばれる運命の出会い

PVアクセスランキング にほんブログ村

奥会津金山町、自然豊かで美しいこの町に心底惹かれた僕は例え古民家が、今、見つからなくても移住しようと思った。
空き家バンクの古民家争奪戦、今思えば、どうにか手に入れてやろうと思ってた時点で縁が無かったんだと思うんだよ、金山に行っていろんな人の話を聞いて、古民家が人を選んでるって感じた。
あの古民家が俺を呼んでるなんて独りよがりでしか無かったなって築100年以上の古民家、その地で僕の何倍も生きて人を受け入れ、地域を見てきているからこそ古民家=人なんだと思うようになった。

古民家を探しても見つからないのではなくて、呼ばれてないなんだなと、内覧しても気に入った物件に振られるたり、ピンとこない、全てがその古民家に呼ばれてないから僕は古民家を購入出来ないのだと思った。
そう感じて、それなら金山に移住して金山の人になり、古民家との出会いを待とうって思った時、役場の方に古民家探しの拠点にする空き家を借りようと連絡した翌日に、空き家を見せてもらえることになり、僕も腰を据えて古民家を探そうって決めたんです。
翌日、案内してくれた物件は場所も良くてここを拠点に古民家探そうと思ってたら、案内してくれた方が、実は昨日、古民家で農家民宿をしたい方がいて明日あそこのお家に案内する話をしたら、それなら実家の古民家が空いてるから、そこの方が農家民宿するなら良いだろうって話になり、中も案内してくれるので行きましょうっていきなりのお話に僕は

なんですと〜。

いきなりの展開にちょっと興奮気味。
そして、その古民家に到着。
もう、僕がイメージしていた曲がり屋古民家の理想そのまま‼️
紹介してくれたおいちゃん到着して挨拶して古民家の中へ、明治初期の古民家とは思えない状態の良さ、そして魔改造されていない当時のままの状態。
話を聞くとこの家は本家でおじいちゃん、おばあちゃんが住んでたけど跡継ぎがいなくて空き家になってしまった、元々は農家で田畑もあるので処分するなら、大切に活用してくれる人に譲りたいと思ってたら、僕が現れて紹介してくれたのです。
実は、その日の午前中には空き家バンクの古民家を案内してもらってたの、その場所は古民家の前の道を奥に進んだ所でメチャ近くて、でも、ピンってこなくて諦めてた。
そして帰り道の車中から外を眺めてた時に、あの曲り屋古民家はシンプルでカッコイイなって思ってたまさにその古民家が紹介してくれた物件っていう衝撃の展開だったんです。

これは、僕が探した古民家ではなくて、古民家が僕を呼んでくれたんだと思う。
本当の縁で巡り会えた古民家なんだよ。
その後、まだまだ縁が続いて、その日に宿泊する  農家民泊 nanairo-なないろ-さんが僕が移住希望だったのでご近所さんに声をかけてくれてBBQをしてくれたんだけど、まさかの紹介してくれた方も呼ばれてたっていう偶然。
あっ、この地区にも縁があったんだなって、参加してくれた皆さんほんと素敵な方達で、この地区の人は温もりがあるなって思った。

古民家を買うには、人と古民家、地区に縁がないと無理だな。
そして、気持ちの部分、独りよがりの思いだけでは古民家には呼んでもらえない、これね、金山町に移住してきた人たちに古民家をどうやって見つけたのか?話を聞いてみて共通してるんですけど、縁なんですよ人と古民家両方の縁で結ばれてはじめて古民家を買える、不思議なご縁なんですよね、縁に恵まれた人が古民家に出会えるって素敵っす。

運命的な縁で出会えた古民家、これから交渉なんだけど安く譲って頂けるようなので、僕の気持ちや希望もBBQの時に、お酒を酌み交わし話しをさせてもらったので良い報告が出来ると思う。
もう僕は妄想族になり古民家再生プランを考える事にしか興味がないってくらい頭の中は古民家。
詳しい年代は不明らしいけど明治初期の曲がり屋で推定築150年くらい、曲がり屋では珍しい平屋なんですよ、元々は茅葺き屋根にトタンを被せてたけど、屋根の修理の時、茅葺は下ろしたので今はトタン葺きになってる。
すごくシンプルな造りになってて、時代を感じることの出来る素敵な曲がり屋、もちろん傷んでる所も多いけど今すぐにでも住める状態。
大きくて凝った間取りの昭和初期の中門造りも金山町にはいっぱい残ってる、素敵だなって思うんだけど、明治初期の曲がり屋は少ないんじゃないかな、そういう意味でも貴重な古民家に巡り合い、ここにきてもイイよって言ってもらえた気がしてる。

様々な出来事があった5日間だったけど金山に行って良かった、食べ物も人も自然も雰囲気どれを取っても最高の町っす。
僕の終の住処はここしか無いと思えた町、大好きっす。

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

コメント