移住してご近所とのお付き合い

PVアクセスランキング にほんブログ村

古民家を愛する皆さまこんばんは、なんとか生きてる12BASEのイチでございます。
よく、移住後のご近所トラブルって聞くじゃないですか、僕には無縁のようです。

今日は、古民家のまわりが草ぼうぼうなので、頂いた草刈機で作業してたら近所のおいちゃんが現れ、10年ぶりに家に灯りが付いたので嬉しいと言ってました。
作業してるとみなさんに声をかけて頂き、口を揃えて空き家に入ってくれて、家が残って良かったと言ってくれます、が、作業が進まねぇ!

ご近所さん気さくな人ばかりですぐに打ち解けちゃいます。
みなさん心配して気にかけてくれてる様で人情が伝わってくる。
ありがたいっす。

区長さんにも初日に挨拶は済ませてるので、会合の時に報告してくれる!
まぁ、僕の情報は町中に伝わってる、石垣島から移住した事も、どの家なのかも会う人、挨拶するたびに知っててくれるので話がはやい。
そして、必ずなんで金山町に住もうと思ったの?って聞かれるんですょ。
この町がめちゃ気に入って自分がやりたい事が出来る、全ての環境がここにはあるんですって答えてる。

僕はどんどん懐に入っていくタイプの人間、人付き合いが好き、移住者なので初めは自分から積極的に声をかけて甘えてます。
今日もコロッケ2個もらった!

お昼には太郎布のみみをすますにお邪魔してコーヒーをご馳走してもらってたら、近所に住む移住者の大ちゃんが赤ちゃん今、産まれたってやって来た。
みんな大喜び、太郎布50年ぶりの赤ちゃんに大興奮でお祝いバイブスやばいっす。
金山町は今、いろんな意味でフィーバーしてますよ!

明日は、軽トラの納車日。
福島市まで車を引き取りに行ってきます。
少しずつでも片付けをしていかねば。

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

コメント