僕、
スマホのキャリアを変えたんですよ。
今までずっとソフトバンクモバイル使ってたんだけど、
高い!
そこで候補に上がったのが楽天モバイル。
でも、よく聞くのが繋がりにくい、
ネットの評価もやっぱり今ひとつ。
でも、安いし自分の使い方にはベストマッチだから試しに使ってみようと思って、
乗り換えてみた。
結果、
メチャ快適!
えっ?
ネットの評価はなんだったん?
通話も無料だし最強プランなんて20GB以上無制限に使っても3,278円っす。
あっ、
ごめんスマホの話を熱く語っちゃいました。
なぜ、
こんな話をしたかと言うと皆さん、
思い込みってマジヤバイっす。
ネット記事を読んでると洗脳されてくる、
そしてそうなのだと思い込む、
でも実は違った。
これ、
古民家や田舎移住もそうなんですよね。
まぁ、
解釈にもよるけど固定観念を持ってしまうとなかなか脱却できない、
古民家で言えば、
よく耐震が問題視されるでしょ、
古民家は免震構造なんだけど補強しないと地震に弱いって評価。
実は勉強してキチンと理解すればそんな事はないという事に気づくんだけど、
ネットや人の評価だけを鵜呑みにしていると実際どうなの?が分からなくなる。
僕も楽天モバイルを使うまでは繋がらないって思ってた。
でも、現実は違うわけですよ。
疑いもなく世間の評価を鵜呑みにしてたら、
現実は違った。
では、
古民家の評価はどうなんだろぅ?
ネットを見てもいろんな言われ方してる。
そしてネットの海は無限に広いが深さは1cmもない、
でも、
この深さで溺れてしまうのがネットの怖さ。
でもね、
古民家探しも移住地探すのも今はネットですよ、
だからこそ自分の考えをしっかり持っておく事が大切なのだと思う。
僕が感じるのは、
みんな堅苦しいっす。
田舎はこうだからこうしないとダメとか、
古民家は寒いとか住みにくい、
移住したら仕事が心配?
そんなこと言ってたらキリがないから、
自由で良いんだよ!
自分の住みたい古民家選んで、
住みたい地域に移住して、
暮らしたいように自由奔放に生きれば良いのさ。
だって、
自由なんだから!
せっかく田舎に古民家移住したのに物事や世の中の固定観念に縛られた生き方しても楽しくないっしょ。
楽しんだ者勝ちょ、
その為の田舎移住な訳でしょ。
外野の雑音なんて無視でOK!
古民家再生にだってNGはないからね、
自分の好きなようにDIYして良いし遊び倒して古民家ライフを楽しむ、
それが、
田舎古民家移住最大の魅力でしょ。
僕が購入予定の古民家は敷地が約300坪あるので庭で家庭菜園してブドウ好きだから棚作って、
自給自足的生活を目指してる。
農地も1町借りれるので金山赤かぼちゃ農家になって、
麦やお米も自家栽培して、
味噌も自家製で作りたい。
古民家にはイエルカの薪ストーブを置いて、
囲炉裏もあるから活用する。
傷んでる所を直して大正時代の暮らし方を再現した生活がしたいからシンプルな古民家を目指してる。
理想の暮らしは人それぞれ、
どんな生活でもその人が幸せならそれが最高の暮らしになる。
都会では出来ない暮らしが田舎ではできる、
もちろん都会生活が理想の人は都会で最高の暮らしを目指すでしょ、
田舎移住も固定観念を捨てて理想を追求すれば自分にとって最高の暮らしが出来るフィールドなんです。
自由奔放な田舎暮らし理想でしょ。
にほんブログ村
コメント