古民家移住ストーリー

古民家DIYブログ

古民家再生計画に悩んでる

この古民家は茅葺きトタン屋根、屋根裏に上がると囲炉裏で燻された梁や茅葺きが観察できるんだけど、屋根裏部屋(倉庫)は元々なくて吹き抜け状態だった事がわかる。台所も玄関も土間で後から今の状態に作り替えてる
2
古民家暮らし

古民家ってホントのところどうなの?

古民家といえば気になるのが冬の寒さ、これよく聞くし気になるでしょ?僕も気になってたし実際どうなのって疑問だったけど、古民家に住んでみて思ったのが普通。何をもって普通かというと生活に支障がない寒さ!
0
古民家移住ストーリー

古民家移住の現実が見えてきた( 後編 )

この古民家が再生されお披露目できた時、僕は人生最高の幸せの絶頂を感じる事になるのだろう。これから補助金を使わせてもらいながら古民家再生をしていくけど、元の作りが最高なので最強の古民家に生まれ変わる事でしょう。
0
古民家移住ストーリー

古民家移住の現実が見えてきた( 前編 )

田舎は村社会だからよそ者には冷たいって聞くじゃないですか?確かにそういう所もあると思うょ、だからこそ足を運んで慎重に移住地を決めるべき。絶対に合う合わないがあるから、僕なんて石垣島から来たって言うと決まって驚かれる
0
古民家移住ストーリー

移住してご近所とのお付き合い

今日は、古民家の周りが草ぼうぼうなので、頂いた草刈機で作業してたら近所のおいちゃんが現れ、10年ぶりに灯りが付いたので嬉しいと言ってました。作業してるとみなさんに声をかけて頂き、口を揃えて空き家に入ってくれて、家が残って良かったと言ってくれます
0
古民家移住ストーリー

古民家に移住しました

ついに古民家移住を遂げました。愛しの吉永小百合との初夜ですが、もう、大変だった、残置物があふれてる部屋のどこで寝る?ロマンチックな夜を期待していた僕は途方に暮れながら立ち尽くしておりました。
0
古民家移住ストーリー

古民家移住の前夜

11月は僕の50回目の誕生月、全てが揃っちゃってる古民家移住でございます。電気、水道の開栓連絡もしたので生活準備は万全、町営住宅に入れないなんて気にしない、もう、古民家に住んじゃったら出る気がしないから。とりあえずバルサンしたら寝れるでしょ
2
古民家移住ストーリー

古民家移住いよいよ出発の時が来た

僕の事情により公営住宅に入れなくなってしまった!冬の間、公営住宅に入居して寒さをしのぎ、DIYを進めようと考えてたんだけど、僕の手続き上の事情で入居が出来ない!
0
古民家移住ストーリー

古民家移住のため石垣島に別れを告げる

金山町は良い意味で発展しない町、変わらない町なんです、だから自然も文化もこの先ずっと続いていく、過疎高齢化は止まらないだろうけど自然や文化は受け継がれていく、それは、町の人達がずっと守ってきた事だから。
0
古民家移住ストーリー

古民家移住は幸せの選択

超ど田舎、実は最高の場所だったりします、僕にとって!僕からすれば楽園でしかない。なぜか?それは、その環境を僕が望んでいるからに他ならないのです。その一言に尽きる!
0
古民家移住ストーリー

古民家移住のお金についての話

皆さんやはり移住するにはナンボお金かかるん?って気になるでしょ。なのでちょいと大雑把なんだけど計算してみました。これは人によっても違うと思うから一概に比較は出来ないと思うので参考程度に考えてね。
2
古民家移住ストーリー

超ど田舎の古民家で暮らす

僕は、都会だから便利、田舎だから不便という事ではなく、自分が生きるために必要なモノがそこにあるかどうか、僕にとって金山町への移住はそういう選択だったんです。
4
古民家移住ストーリー

NO KOMINKA NO LIFE

自分の生き方は自分で決めたいし、心豊かな人生でありたい、なら俺は何がしたいの?自問自答を繰り返し出た答えが、自然農法x農家民宿の半農半Xで自由な暮らしがしたいって結論になりました。
2
古民家移住ストーリー

古民家移住の準備始めました

古民家を手にいれるまでも大変だったけど、その後も大変。これから、登記( 所有者名義変更 )もある、自分でチャレンジするんだけど、初めてなのでちょっとビビってる。
2
古民家移住ストーリー

古民家ラブストーリー

古民家探しには情熱が必要なんだよ。すごいエネルギーいるからね、もうヘロヘロになるから、それでも自分の信念持って探し続ければ必ず目の前に国民的スターが現れる。
0
古民家移住ストーリー

田舎の古民家移住に軽トラは必要

田舎での車と言えば農道のポルシェと言われる軽トラ!どうせ古民家に住むなら軽トラもレトロが似合うという理由で、古い1990年代の軽トラを探すことに
0
古民家移住ストーリー

自由奔放な古民家生活が理想

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を購入予定、DIYでリノベーションして半農半X、自然農法と農家民宿で自給自足を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。
0
古民家移住ストーリー

古民家移住は幸福度アップ

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を購入予定、DIYでリノベーションして半農半X、自然農法と農家民宿で自給自足を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。
0
古民家移住ストーリー

超田舎で古民家を購入する人なんていないから不安って言ってる人はこれを読め

日本の原風景が残る秘境奥会津で明治初期築150年の古民家を購入予定、DIYでリノベーションして半農半X、自然農法と農家民宿で自給自足を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。
0
古民家移住ストーリー

福島県大沼郡金山町には生きる為の全てが揃っている理想郷

日本の原風景が残る秘境奥会津で明治初期築150年の古民家を購入予定、DIYでリノベーションして半農半X、自然農法と農家民宿で自給自足を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。
0
古民家移住ストーリー

古民家は縁によって結ばれる運命の出会い

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を空き家バンクで購入予定、DIYでリノベーションして農家民宿の開業を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。田舎移住、古民家再生は冒険だ。
0
古民家移住ストーリー

福島県大沼郡金山町の農家民泊に4泊、それぞれの魅力とは

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を空き家バンクで購入予定、DIYでリノベーションして農家民宿の開業を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。田舎移住、古民家再生は冒険だ。
0
古民家移住ストーリー

古民家争奪戦は予想外の展開になった

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を空き家バンクで購入予定、DIYでリノベーションして農家民宿の開業を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。田舎移住、古民家再生は冒険だ。
0
古民家移住ストーリー

古民家の価値を知ると移住したくなる

日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を空き家バンクで購入予定、DIYでリノベーションして農家民宿の開業を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。田舎移住、古民家再生は冒険だ。
0