イチのProfile

眞鍋 一郎

マナベ イチロウ

ICHIRO MANAB

大正元年築112年の古民家で歴史と共に暮らし、夢を追いかける50歳!
心は永遠の20歳、遊び心と自由を愛するチャレンジャー

秘境奥会津 金山町に石垣島から移住。
来年から金山赤かぼちゃ農家と古民家民宿の半農半Xとして始動予定。
夢は大きく、金山赤カボチャ王に俺はなる!

はじめまして12BASEのイチでございます。

『12BASE』は 自然農法x古民家民宿 玉川屋を開業するために大正元年築111年の古民家を再生する過程を共有する移住情報配信基地です。

  • 古民家再生情報
  • 空き家バンク利用体験
  • 移住情報

などを配信しています。

自己紹介

あらためまして12BASEのイチです。

僕は、生まれ故郷の愛媛県から石垣島に移住して6年が経ち50歳の節目に、自分の生き方を見つめた時、農業x古民家民宿を生業に生きていこうと決意したけど、石垣島では自分の理想とする暮らしが出来ないと気づいた時、勤めていた会社をクビになり僕はサラリーマンよりも、『自由な生き方がしたい』それが移住を決意するきっかけとなりました。

移住候補地は春夏秋冬がハッキリした四季が色濃く、古き良き時代の日本の文化が残る地を探した結果、空き家バンクで見つけた古民家が福島県大沼郡金山町、内覧を申し込み令和5年11月1日に大正元年築111年の古民家を譲っていただき移住しました。

古民家を探し始めて1年の歳月をかけ移住した体験を、これから古民家移住を予定し検討されてる方のお役に少しでも役立てば幸いです。
日本の秘境と呼ばれる奥会津の超ど田舎に移住した生活を配信し、田舎暮らしの現実と素晴らしさを古民家情報と合わせてBlogとYouTubeでお伝えしていますので参考にして下さい。

こんな事が知りたいというリクエストがあれば、是非コメント欄に書き込んで下さいね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント