古民家暮らしは半端ない

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじめまして12BASEのトモちゃんです。
イチにお前もブログを書けと言われて強制的に書かされてます。
これってDV?

女子目線で古民家ってどうなの?的な記事が書ければ良いなと思うんですけど、移住初日から衝撃的でした。
ちなみに私は古民家にあまり興味はありません(笑)
引っ越して来るまでこの古民家を見た事なかったので玄関入った瞬間、何っ?この生活感満載の家は!
そうなんです、生活していたまんま家主がいなくなった状態、これどうするのよ?
イチは言いました『片付けるんよ』
はぃ?
いゃいゃ、量が半端ないでしょう?

引っ越しをして11日目、必要な物と不用品を選別して片付けの終わりがようやく見えてきたの、でもね、イチの一言で私はゲンナリしちゃいました、『まだ、小屋裏にたくさん荷物あるよ』
はぃ?
恐る恐る階段を上がり屋根裏を覗くと埃と荷物のコラボレーション、触りたくないよ〜😭

そしてカメムシさんが大量にいる😱
今年は大量発生なんですって、虫が苦手な私はキャ〜って可愛い声をあげてたのだけど慣れとは怖いですね、今ではカメちゃんと呼んでいます。

このお家の片付けはいつになったら終わるのでしょう?
今は、囲炉裏のある大きなお部屋で寝ているのだけど寒い、イチに文句を言ったら『2階を片付けて寝床にするから1日待てと、そして台所横の部屋に掘り炬燵があるからコタツを買ってやるからな!
やった〜🥹
少し狭い部屋だとストーブで温まるから部屋を移動するらしいです。

イチはせっせと片付けしてるけど、大量の布団に苦戦してるようで、軽トラ3杯分あると言ってました。
まだ片付け途中の段階で既に金山町指定の燃えるゴミ袋で60袋🫢
燃えないゴミが20袋🤯
どんだけ〜!
袋代がヤバイのです😰

もうヤダァ!

イチは耳を塞いでる。
でも、イチは黙々と片付けをしてくれていますが、早く台所を片付けて。
昨日、おっきいネズミが私を見つめてた、目が合った瞬間大きな声が出たいましたよ、ネズミは一目散に逃げていったけど大きかったなぁ😰
やっぱり、古いお家にはネズミさんが住んでるのね?
片付け終わったらいなくなるのかなぁ?

古民家の片付けとお掃除には業務用の掃除機が必要ってことで、イチと近くのコメリに行ってきました。
近くって言っても40分かかるのだけれど😭
業務用掃除機とコタツ、私が座椅子も欲しいって言ったらイチが買ってくれた☺️
あと、イチが木材買ってるから、なにを作るの?掘り炬燵の枠を作るんだって。
明日からあったかく過ごせるかなぁ?明日の最低気温は3℃、そろそろ雪が降るかもだね。

意外と古民家暮らしは楽しい、不便な事も多いけど片付いたら意外と快適になるのかな?
家の中でキャンプしてる感じだからね今は。
私的に古民家はアリかなぁ、ちょっとだけ興味が湧いてきた、イチがカッコ良く古民家を直して素敵な宿になる事に期待してるよ😆
まずは、片付けだね、女子的にはそれが1番キツイかも😭

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

コメント