2023年9月– date –
-
イチ流の古民家の選び方
古民家を購入する難しさ
今日ね、ネットのニュース読んでたら若者が田舎移住に興味ありと答えたのが50%で、完全移住したいが40%もいたらしい。でも、仕事に不安がある、収入が減少する事で生活の質が下がるのが嫌だって答えが多かったらしいんだよね、そんな若者にイチは一言物... -
12BASE
農家民宿 12BASE
僕の移住計画には5つの条件があるのです。1、農家民宿を開業する2、築100年以上の古民家3、自然農法による農業を始める4、薪ストーブを設置する5、古民家をDIYで再生するこの条件は全て農家民宿を始めるためのベースなんですよ。 条件よりも目的と言... -
古民家DIYブログ
古民家再生計画を立てるとやりたい事が多すぎる問題
古民家の再生を考える時、まずはどんな暮らしがしたいのかによって変わってくる。僕は自然と共に暮らしたい、奥会津の豊かな自然と調和した生き方が理想なので、まずはこだわりを書き出してみた。1、新建材は使わない。2、間取りは変更しない。3、大正... -
イチ流の古民家の選び方
悪戦苦闘した古民家探しも最高の思い出
古民家探しを始めて約1年、島根県、京都、福島県と古民家を内覧して、京都では契約したのにトラブルで断念、福島では内覧しても交渉できず、紹介してもらった古民家も不調に終わり心が折れかけた、それでも諦めず、根気よく探していたら突然現れた幸運、神... -
イチ流の古民家の選び方
古民家探しは何が起きるか分からないから面白い
古民家探しは縁だとか運だとか運命の出会いなんて僕が言ってましたっけ?言ってた気がするけど、そんな僕は古民家探しに悪戦苦闘中なんです。本当の縁で巡り会えた古民家なんだよ。って書いてましたが進展せずなのです、古民家が僕を呼んでくれたんだと言... -
古民家移住ストーリー
超田舎で古民家を購入する人なんていないから不安って言ってる人はこれを読め
12BASEのブログを愛読してくれてる人はこれから移住を検討している、もしくは移住に向けて行動している人が多いと思います。『超田舎に古民家買って移住しようなんて奴、周りに誰もいないけど大丈夫かな?』問題。これね、僕も最初の頃によく言われてたん... -
古民家移住ストーリー
福島県大沼郡金山町には生きる為の全てが揃っている理想郷
美味しいお米新鮮野菜保存食山菜温泉古民家只見線美しい風景春夏秋冬赤かぼちゃ星綺麗な夜空夕焼け只見川大自然人日本の原風景伝統文化んっ?って思ったあなた、なんだと思います?金山町で得られる物です、他にも沢山あるけどキリが無いのでパッと思い付... -
半農半X
自給自足の田舎暮らしは実現可能なのか?
できる。あらっ、結論から言っちゃった。 僕、奥会津金山町で5日間滞在して確信した事があるの、ここなら餓死しない。高齢化率60%の超過疎地域で超田舎、耕作放棄地たんまりありますよ、1町の畑を年間2万円で借りれます。耕作放棄地ならタダで貸してく... -
古民家移住ストーリー
古民家は縁によって結ばれる運命の出会い
奥会津金山町、自然豊かで美しいこの町に心底惹かれた僕は例え古民家が、今、見つからなくても移住しようと思った。空き家バンクの古民家争奪戦、今思えば、どうにか手に入れてやろうと思ってた時点で縁が無かったんだと思うんだよ、金山に行っていろんな... -
古民家移住ストーリー
福島県大沼郡金山町の農家民泊に4泊、それぞれの魅力とは
僕は今回の内覧に5泊6日の予定を組んだのは、金山町の魅力に惹かれたからもっと現地で何が魅力なのかを確認したかったから。そして、宿泊先を農家民宿にしたのは、参考にしたかったのもあるけど話を聞きたかったのが1番の理由。 1泊目はけやきの木さん、... -
古民家移住ストーリー
古民家争奪戦は予想外の展開になった
来たよ。はい、福島県大沼郡金山町にやって参りました。秘境奥会津の金山町、まさしく秘境でしたが美しい自然が残る雰囲気の良い最高の田舎で空気がうまいっす。 そして皆さん気になってた、古民家争奪戦‼️どんな結果になったのか気になりま... -
古民家移住ストーリー
古民家の価値を知ると移住したくなる
古民家の価値に気付いていない日本人。日本の原風景の価値がわからない日本人。美しさの価値を理解しない日本人。生まれた時からずっとそこにあるものなんて、みんな興味ないでしょ、新しいものに目が行き新しい物を求める。人間なんてそんなもんです。旅... -
イチ流の古民家の選び方
空き家バンクで賢く古民家移住!制度の概要と利用の流れ
空き家バンクって1度は耳にした事あるんじゃない?僕は空き家バンクで古民家を探して、お気に入りの古民家を見つけ、来週内覧に行きますけど、移住者さんには空き家バンクは移住のハードルを下げてくれる強い味方になるかもしれません。そこで、空き家バ... -
イチ流の古民家の選び方
古民家の内覧ポイントはここだ!
内覧時のチェックポイントですがめちゃ多いんですよ、なので僕が重視して古民家を選ぶポイントを紹介します。内覧では、家の中や外回りを重視される方が多いですよね、古民家だけ見て最高〜ってなってませんか?実は重視しないといけないのは・・・『立地... -
古民家移住ストーリー
古民家の内覧で失敗しないために大切なこと!
みなさん古民家の内覧いままで何軒しましたか?僕は、古民家30件くらいかな?・・・多分!そして思ったんですよね。 内覧は冷静に見れないよ〜 それは仕方ないんです。冷静に内覧できる人は古民家に全く興味のない奥さんくらいなものですから、内覧時には... -
イチ流の古民家の選び方
僕が福島県で古民家を選ぶまで
実は、はじめの移住予定は京都だったんだけど、事情により断念したんです。祖父母が京都だったので、自分のルーツである場所に移住したいと考えて計画してたけど、まさかの頓挫で計画が白紙になっちゃった。 で、次の候補地は全く予定がなく、1から探すこ... -
イチ流の古民家の選び方
イチ流の古民家の選び方
古民家って探すのも大変だけど、選ぶのも悩む、みなさん経験あるんじゃないですか?ネットをウロウロして、古民家を探し、気になる物件にチェックを入れるでしょ、そしてじっくり吟味してみるけどピンとこない、その繰り返しでしょう、わかりますよ、僕も... -
半農半X
素敵な農家民宿を開業予定
みなさん、農家民宿って知ってますかぁ?簡単に説明すると、農村地の農家さんのお家に泊まり、農家体験でお野菜の収穫などをお手伝いして、その野菜を一緒に料理して食べるたり、古き良き時代の農家生活を体験できる民宿です。 12BASEは農家民宿を開業する... -
古民家移住ストーリー
なぜ、理想の古民家は見つからないのか?
みなさん、理想の古民家をどんなイメージで探していますか?例えば、茅葺き屋根の築200年で修理せずにそのまま住むことができる、予算200万の古民家!僕の理想でしたが、探せど探せどそんな理想の古民家は出てきません! そもそも古民家がないっす 田舎の... -
古民家暮らし
古民家に薪ストーブが最強説
みなさん古民家を購入したら、暖房どうしよぅ?って考えません?特に雪国なら死活問題だからね、一般的にはエアコン、ストーブでしょ。そして究極の選択は薪ストーブ! 男のロマンであり憧れっす。僕は古民家を買ったら絶対に薪ストーブを設置するって決め... -
半農半X
自然農法 x 農家民宿の半農半Xを計画中
このテーマは書いた事あるんだけど、削除しちゃったからちょっと目線を変えて書いてみようかなと。 今、石垣島は台風直撃コースで部屋ごもりになっやうからBlogを書き進めようって思ってるんだけど、石垣島の台風ヤバイからねマジで、今回直撃だからヤギが... -
12BASE
12BASEについて
はじめまして、12BASEのイチと申します。んっ、って思ったあなた、いつもブログを読んで頂きありがとうございます。そして、はじめてこのブログに辿り着いたあなた、よろしくお願い致します。 なんでこんな書き出しになっちゃったのか、それはですね、今ま...
1
