2023年10月– date –
-
古民家移住ストーリー
古民家移住いよいよ出発の時が来た
まさかの展開になり移住って一筋縄ではいかないのね。古民家を愛する皆さま、こんばんは12BASEのイチでございます。 いよいよ出発日でございます。が、僕の事情により公営住宅に入れなくなってしまった!冬の間、公営住宅に入居して寒さをしのぎ、DIYを進... -
古民家移住ストーリー
古民家移住のため石垣島に別れを告げる
NO KOMINKANO LEIF 引っ越し準備もようやく片付いた12BASEのイチでございます。断捨離をして段ボール3箱で収まった。なんかスッキリした、僕の新たな人生の出発なので身の回りをキレイに過去に囚われてた身の回りのものを断捨離、これで新しい生活をスタ... -
古民家移住ストーリー
古民家移住は幸せの選択
NO KONINNKANO LIFE 超ど田舎の雪国に移住すると言うとなぜか心配される12BASEのイチでございます。何なんですかね!そんな田舎に行ってなにするの?雪がヤバイでしょ?コンビニもスーパーもないんでしょ?そんなとこに移住してなにがしたいの?暮らしてい... -
古民家移住ストーリー
古民家移住のお金についての話
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さまこんばんは、12BASEのイチでございます。紅葉の季節ですけど石垣島に紅葉はありません、金山町では山に雪が積もったらしい! 先日、石垣島でお世話になってる方に引っ越しのご挨拶をしたんですけど、奥会津に引っ越... -
イチ流の古民家の選び方
僕の愛しの古民家を紹介します
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さんこんばんは、12BASEのイチでございます。いつもブログを書く時には音楽を流しながら書いてます、今日はBzのラブソング! 今日は僕の奥様、大正元年築111年の古民家をご紹介したいと思います。屋号は吉永小百合です... -
古民家DIYブログ
古民家DIY計画 床編
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さん、こんばんは12BASEのイチです。すでに引越し準備に飽きてきた‼️とにかく荷物を少なくしようとしてるけど、理由を付けてモノが減らないのは優柔不断な僕のせい? 古民家を手に入れた後、古民家再生計... -
古民家移住ストーリー
超ど田舎の古民家で暮らす
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さまこんばんは、引っ越し準備に追われてる12BASEのイチでございます。 気づけばもう来週には移住なんですよ、古民家を手に入れて半月後には移住するチャレンジャーの僕の真似はしないようにして下さい。役場手続きから... -
古民家移住ストーリー
NO KOMINKA NO LIFE
僕にとって生活の中心は古民家!古民家を愛する皆さんこんにちは、12BASEのイチでございます。 もう僕は古民家なしでは生きていけないのです。念願の古民家を手に入れた僕が幸せの絶頂を味わっているこのタイミングで、1年間の古民家探しを振り返り総括し... -
古民家移住ストーリー
古民家移住の準備始めました
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さま、こんばんは12BASEのイチでございます。引っ越しの日が決まりまして、飛行機の予約などなど準備万端で気持ちはもう、奥会津に行っちゃってます。まぁ、準備が大変、あと10日ほどなのでバタバタしてますが気持ちは... -
古民家DIYブログ
古民家の暮らし方を考える
NO KOMINKANO LIFE 古民家を愛する皆さんこんにちは、12BASEのイチでございます。ついに手に入れた古民家に興奮が冷めない僕は朝からコーヒー3杯飲んで海を眺めながら妄想に耽っております。そうです、古民家の再生プラン!妄想してるんですけど現実に暮ら... -
イチ流の古民家の選び方
古民家購入をぶっちゃける
お待たせしました。ぶっちゃけタイムがやってまいりました。 古民家を愛する皆さま12BASEのイチでございます。皆さんが知りたかったあのお話をはじめちゃいますょ。まずは、古民家の詳細から、 古民家を購入したのは福島県大沼郡金山町、会津地方のさらに... -
イチ流の古民家の選び方
ついに古民家を買っちゃった
金山町から帰ってきたぁ。古民家を愛する皆さんこんばんは12BASEのイチでございます。 金山はもう秋でした、朝夕の気温差がスゲー事になってたけど気持ちの良い季節が最高でしたよ。 はい、タイトル通り古民家を買っちゃいました。大正元年築111年の中門造... -
イチ流の古民家の選び方
古民家の内覧に行ってきます。
秋ですね。金山町の天気を調べてたら最低気温5℃って冬じゃね?石垣島は最低気温26℃ですけど20℃以上の気温差ヤバし。 古民家を愛する皆さんこんばんは、気温差にビビって服を買いに行った12BASEのイチです。 今日からいよいよ待ちにまった内覧に福島県... -
古民家移住ストーリー
古民家ラブストーリー
令和版東京ラブストーリーを観て90年代を懐かしみ、主人公のカンチは僕と同じ愛媛県出身で親しみを感じ一気見した僕は寝不足なのです。 古民家を愛する皆さん12BASEのイチでございます。ラブストーリー良い響きです、僕にも数々のラブストーリーがあります... -
イチ流の古民家の選び方
僕が古民家を選ぶまで ( 蔘 )
今週、内覧予定の古民家は、資料によると大正元年築111年の中門造りで面積152.89㎡。茅葺きトタン屋根で空き家期間が約10年、資料の写真は3年前の物なんだけど室内は比較的綺麗な状態。そして何より柱と建具の引き戸に隙間が無い!これとても重要で、隙間... -
イチ流の古民家の選び方
僕が古民家を選ぶまで ( 弍 )
意気消沈していた僕は毎朝のルーティンで空き家バンクをチェックしてたらちょっと変わった古民家を見つけたんですよ。あっ、これ好きかも 詳細を見てみると福島県の奥会津?んっどこ?あっ、昔に行ったことあるな!地図で確認するとまさに秘境。 東北によ... -
イチ流の古民家の選び方
僕が古民家を選ぶまで ( 壱 )
古民家を愛する皆さまこんばんは12BASEのイチでございます。僕とジロがこのサイトを立ち上げてもうすぐ1年ですが、いまだに古民家購入まで辿り着けていない!なんで?まぁ、大人の事情もあったんだけど結局は縁がなかったの一言に尽きる! 思えば1年前、勤... -
古民家移住ストーリー
田舎の古民家移住に軽トラは必要
古民家をこよなく愛する皆さま、12BASEのイチでございます。移住したら車どうするか問題!今まで乗ってた車を移住先でも使うのか?それとも新しく購入するのか?悩ましい問題なんですけど、僕は石垣島なので車を福島に持って行こうとすると結構な金額にな... -
古民家移住ストーリー
自由奔放な古民家生活が理想
僕、スマホのキャリアを変えたんですよ。今までずっとソフトバンクモバイル使ってたんだけど、高い!そこで候補に上がったのが楽天モバイル。でも、よく聞くのが繋がりにくい、ネットの評価もやっぱり今ひとつ。 でも、安いし自分の使い方にはベストマッチ... -
古民家暮らし
古民家ライフスタイル
NO KOMINKANO LIFE 日本人の働き方も暮らし方も多様性が認められるようになり移住が文化として定着してきた。コロナが暮らしを見直すキッカケになった人も多いと思います。そんな多様性の中、注目されているのが古民家! 海外では日本のKOMINKAとして注目... -
イチ流の古民家の選び方
古民家を買うなら今でしょう!
この1年空き家バンクを毎日検索していて感じる事、 古民家の数が減り値段が上がっている 空き家バンクの掲載自体は毎日更新されてるんだけど古民家が出てこない、んっ、なんで?これはちょっと調べてみたんだけど意見が錯綜しているので真偽がハッキリしな... -
古民家DIYブログ
古民家DIYを楽しむ事から始めよう
YouTubeでも古民家DIYが流行ってますね。皆さん大規模リノベしていてDIYレベルが高い〜。 そうなんですよ、自分のレベルに合う動画があまりないけど、そこは人それぞれなので自分が考えたリノベプランをYouTubeを参考に進めるのが良いと思いますよ。古民家... -
古民家移住ストーリー
古民家移住は幸福度アップ
今の一見便利な世の中。 便利な時短の家電が増えれば増えるほど、自分の時間は増えているように感じる?幸福度はアップしてる?全然増えてない気がする? それなら、あえて不便さを楽しんで、そういう過程を豊かに感じながら過ごしたいと思いませんか?ど...
1
