2024年1月– date –
-
古民家DIYブログ
古民家リノベーションを始める
どうもぉ12BASEのイチでございます。いよいよ始まりますよ、引っ張りまくったリノベーションBlogですけどやっとスタートです。このブログを始めてちょうど1年が経ちましたが色々あったよね〜京都移住計画がブログの始まりだったんだけど大人の事情ってヤツ... -
古民家DIYブログ
古民家再生のスタートラインに立った。
どうもぉ、12BASEのイチでございます。長らくお待たせしておりましたYouTube【古民家ルームツアー】#02 『大正元年築112年 約300坪0円古民家 残置物処理後を公開112years old japanese style house room tour』をUPしましたので時間がある時にご覧ください... -
古民家暮らし
古民家のリフォームって大変なのね
待望の雪が降って積もってる〜😍朝からテンション高めのともちゃんです。新年のご挨拶が遅れちゃいましたが明けましておめでとうございます。 金山町に移住して早いもので2ヶ月があっという間に過ぎちゃいましたけど古民家のリーフォームは手付か... -
古民家DIYブログ
古民家の小屋裏は強敵だ
散々雪がヤバイからなと脅されていた金山町移住ですが、全然雪が降らねじゃねえか!拍子抜けしちゃったけど、今年は異常らしい例年は2mは最低でも積もるらしいけど今は0でございいます。 どうもぉ12BASEのイチでございます。今日は仕事がお休みなので朝... -
12BASE
古民家再生とYouTube配信を考えた
YouTubeでさぁ、古民家再生の動画を見てると、みんなすげ〜な〜って思うわけよ、でもね、見せるための配信てどうなん?綺麗に順序よく再生していく動画は参考になるよね、僕も見ていて勉強になってる、だけど、僕は仕事もしながら農作業もある中で古民家再... -
古民家暮らし
古民家の登記が完了!一発OKでした。
新年早々おめでたい出来事、正式に古民家が僕の物となりました㊗️古民家を愛する皆さま、こんばんは12BASEのイチでございます。古民家の名義変更登記が完了して、ようやく正式に僕の古民家となりましたよ、正直ホッとした、売買契約書交わし... -
古民家DIYブログ
古民家再生の前に現状確認
古民家再生の始まりは解体から始まる!なるほど!確かにそうだよなぁ。 どうもぉ、12BASEのイチでございます。みなさま、明けましておめでとうございます、本年も12BASEをよろしくお願い致します。新年からの地震で多くの方が被災されましたお悔やみ申し上...
1
