古民家暮らし イエルカの薪ストーブ最高っす んっ〜まずはごめんなさい🙏どうもっ、12BASEのイチでございます。まずは、お詫びから入りました。それくらい、ブログをサボってた・・・・。言い訳させて、えっ、言い訳は男らしくない!ごもっともです。農繁... 2024.08.05 0 古民家暮らし
古民家暮らし 世界一大きなニワトリ『ブラマ』 どうもぉ12BASEのイチでございまする。あっ、ごめん、前回マジでブログ書くの忘れてた!申し訳ないです🙏今回はニワトリの紹介ではないんですけどね、僕、子供の頃からニワトリを飼いたかったんです。でもね、... 2024.05.15 0 古民家暮らし
古民家暮らし 田舎暮らしで学ぶこと みなさんにご報告がございまして、この度、福島県民レポーターに就任いたしました。故郷の魅力を伝えるレポーターなんですけどね、金山町はイチの第二の故郷という事でお引き受けしたんですけどね 2024.02.19 0 古民家暮らし
古民家暮らし 仕事とお金に古民家DIYの田舎暮らしの現実 多分、僕は人生で1番幸せな時間を過ごす事ができてる。お金がなくても不幸せではないし、時間に追われる生活になってても目標があれば楽しい。これからのことを考えるとワクワクするよ、何歳になっても古民家移住は出来るし楽しめると思うんですよね。 2024.02.12 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家のリフォームって大変なのね 金山町に移住して早いもので2ヶ月があっという間に過ぎちゃいましたけど古民家のリーフォームは手付かずなのです。でもね、イチが頑張って残置物の処分は全部終わったよかなりの量だったんだけど、イチは働きながらよく最後までやり切ったと思うよ、お家の中は空っぽになったからね 2024.01.13 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家の登記が完了!一発OKでした。 古民家を買えば必然的に登記は必要、僕のようにお金がない人は自分でやってみて司法書士さんに頼むより費用はめちゃ安いよ。課税価格と登録免許税分の収入印紙代だけで登記ができちゃう。ちなみに僕の登記費用は約8万円でした。 2024.01.05 2 古民家暮らし
古民家暮らし 大人気の只見線 只見線は赤字路線、超満員列車になっても赤字に変わりないらしい、でも、復活した。それは、只見線単体では赤字でも地域全体で考えると観光や交流人口などで地域の活性化になるから赤字だけで考えたらダメなんだとイチが言ってた 2023.12.29 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家と冬の暮らし ちょっと冬をなめてた12BASEのイチでございます。奥会津の冬がというか雪を完全に侮ってた僕は、今朝えらい目に遭いました。話には聞いてたんですよ、こっちの雪はヤバイって!でもね、まぁ、なんとかなるっし... 2023.12.18 0 古民家暮らし
古民家暮らし 超ど田舎の暮らし方 これが超ど田舎で生きていく秘訣なんだろうなぁ多分、イチはお金がなくても何とかなるって思ってるおバカさんだけど、意外となんとかしてるからスゴイ 2023.12.15 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家ってホントのところどうなの? 古民家といえば気になるのが冬の寒さ、これよく聞くし気になるでしょ?僕も気になってたし実際どうなのって疑問だったけど、古民家に住んでみて思ったのが普通。何をもって普通かというと生活に支障がない寒さ! 2023.12.04 0 古民家暮らし古民家移住ストーリー
古民家暮らし リアルな古民家暮らしのお話し 普通に考えたら大正時代のこのお家の人達はそういう生活をしてたんだから、それが普通!でも、現代だとそれが非日常で楽しかったりする。僕、思ったんです、古民家の醍醐味はその古民家が建った時代に逆戻りした生活が楽しい。これ、マジでオススメ! 2023.11.26 0 古民家暮らし
古民家暮らし 田舎暮らしあるある 超ど田舎の暮らしなんだけど、よくネットで見ていた体験談や噂を私は本当かなぁ?って半信半疑だったのね私は別に嫌じゃないけど、無理な人にはキツイのかな?田舎は干渉されたり、噂話などされるって書いてたけど、事実ですね( 笑 ) 2023.11.20 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家の所有権移転登記申請に挑戦 古民家を買ったら所有権移転登記申請をしない事には正式に自分の物にはならないのですよ。契約書交わして、所有権は移っても名義を変更しないと正式には自分の物にはならない!そこで法務局に所有権移転登記申請をするんだけど意外と手間がかかる。 2023.11.15 0 古民家暮らし
古民家暮らし 奥会津に冬がやって来た 寒さで目を覚ました朝、予感がして外を見ると雪が積もってたょ😆みんなさんこんばんは、12BASEのトモちゃんです。とうとう奥会津に雪が降ったね。近所のようこお母さんが言ってたけど、今年は例年より雪降った... 2023.11.14 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家の残置物をひたすら片付ける 古民家移住すると直面する現実、残置物!どれだけの量が残っているのかにもよるけど、大なり小なり古民家には残っていると思う、大体、空き家バンクの古民家には残置物がもれなく付いてくる 2023.11.13 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家暮らしは半端ない はじめまして12BASEのトモちゃんです。イチにお前もブログを書けと言われて強制的に書かされてます。これってDV?女子目線で古民家ってどうなの?的な記事が書ければ良いなと思うんですけど、移住初日から衝... 2023.11.11 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家に残るお仏壇の魂抜き 和尚さんからこの古民家にまつわるお話も聞けた、元は中丸城城主、山ノ内家の家老がご先祖で、この古民家は本家に当たる由緒あるお屋敷との事でした。 2023.11.09 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家ルームツアー 第1回目の動画は古民家ルームツアーですが、残置物がいっぱいでありのままを公開しています。今は残置物の片付けを中心に草刈りを並行して行う感じ!残置物が片付けば、屋内の全容が分かってもらえると思うので、その時に、また、動画を更新したいと思っています。 2023.11.08 0 古民家暮らし
古民家暮らし 超ど田舎の古民家暮らし 金山町には個性豊かでオモロい人材が沢山いるんです。刺激を沢山もらえる環境って良いですよね、何物にも縛られず自由に理想の暮らしをしている、そして共通することがみんな笑顔、本当に楽しそうに暮らしてる。 2023.11.06 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家の生活は最高 お家でキャンプ状態。そして囲炉裏ってメチャあったかいんだから。まぁ、そうだよね、昔は囲炉裏や火鉢で暖を取ってたんだから、そう考えると今年の冬は囲炉裏とストーブがあれば最強なのであったかく過ごせそう。 2023.11.05 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家ライフスタイル 日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を購入予定、DIYでリノベーションして半農半X、自然農法と農家民宿で自給自足を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。 2023.10.05 0 古民家暮らし
古民家暮らし 古民家に薪ストーブが最強説 日本の原風景が残る秘境奥会津で古民家を空き家バンクで購入予定、DIYでリノベーションして農家民宿の開業を目指すブログ、古民家再生、農業、田舎暮らしを通して暮らしを楽しむ自分らしい生き方を配信しています。田舎移住、古民家再生は冒険だ。 2023.09.03 0 古民家暮らし